火の用心だより12月号です。



火の用心だより10月号です。
札幌市消防局では、10月15日(金)~10月31日(日)で「秋の火災予防運動」を実施しております。
ストーブ火災が増える時期でもありますので、火災に注意しましょう。
火の用心だより5月号です。
今月は私たちの身近な危険物についてです。
新型コロナウイルス感染症対策のためアルコールを使用する機会が多くなりますが、ひとたび使用方法を誤ると火災につながるおそれがあります。
春は空気が乾燥し、風の強い日が多くなるため、小さな火種から大きな火災になる可能性があります。
関東地方では大規模な山火事が発生し、付近の住民が避難を余儀なくされたことは、記憶に新しいと思います。
野火火災予防のポイントをチェックし、野火火災のゼロを目指しましょう。
火の用心だより2月号です。
今月はローソクによる火災についてです。
ローソクはお盆やお彼岸だけではなく、日常生活でも使用する機会があると思いますので、この機会に火災予防を心がけましょう。